オートミール ダイエット 料理

【超簡単】オートミールマグカップケーキの作り方

投稿日:

一番嫌いな家事はなんですか?私は断トツで食器洗いです。冬は冷たいし、水やお湯のせいで手はあれるし、何より食べかすなどを触るのがとても嫌いなのですが、ずっと放置する訳にもいかないので、仕方なくやっている方は沢山いるかと思います。ご飯を作るとき何を一番気にするかというと、洗い物をいかに減らして料理出来るかに命をかけながら料理をしています(笑) 

そんな私と同じ気持ちの方にぜひお試しいただきたい、マグカップ1つで出来る超簡単マグカップカップケーキの作り方を今回はご紹介します!!

 

オートミールマグカップケーキ

 

材料(1人前/270kcal)

 

  • オートミール      30g(114kcal)
  • 豆乳          80ml(45.6kcal)
  • ホットケーキミックス  大さじ1(52.5kcal)
  • おからパウダー     大さじ1(46.5kcal)
  • ココアパウダー     小さじ1/2(11.5kcal)
  • エリスリトール     小さじ2(0kcal)
  • 塩           少々
  • クルミ         適量

 

※今回はこのオートミールを使用しました。業務スーパーでよく売っている種類のものです。税込み150円ほど。(オートミールにはいろんな種類があるの知ってましたか?)

オートミール 800g 【化学肥料・化学農薬不使用】オーツ麦【オートミール 送料無料】【オートミール オーガニック】【メール便 送料無料】

価格:1,080円
(2021/3/28 09:49時点)
感想(938件)

 

作り方

 

1、材料をマグカップに入れよく混ぜ合わせます。

※よく混ぜ合わせ、マグカップをとんとんと落として空気を抜いてください。

 

2、500wで3分温めれば出来上がりです!

 

☆完成☆

 

※ココアパウダーをチェダーチーズ1枚に変更したおかず系マグカップケーキも作ってみました。

 

食べてみた感想

 

ホットケーキミックスだけで作った時とはちがい、オートミールが入っていることでもちもちのマグカップケーキに仕上がり、とても美味しかったです。オートミールの粒も残っていて、噛み応え腹持ちもばっちりで、マグカップ1つで出来るので朝ごはんにもぴったりです。ココアパウダーが無い方は溶かして飲むタイプのココアを使用しても大丈夫ですが、このタイプのココアには砂糖が沢山入っているので、そこが気になる方はココアパウダーを使用した方が良いです。チーズを入れたおかず系のマグカップケーキも作りましたが、こちらも最高に美味しかったです。チーズ以外にもツナやサラダチキンなど、他の食材を入れても美味しく出来上がると思います。また、甘い系もココア味以外にナッツを入れてもいいですし、レーズンなどのドライフルーツを入れても美味しいかと思います。簡単にいろんなアレンジが出来るので、基本を覚えておくととても便利です。ちなみにおからパウダーないよ~って方は、おからパウダー抜きでホットケーキミックス大さじ2でも出来ますよ!

とにかく、マグカップ1つで簡単に出来るのが本当に楽で洗い物も少ないので、忙しい方や洗い物が嫌いな方にはピッタリです!ぜひぜひオートミールの普通の食べ方に飽きた方や、オートミール買ったはいいが余っちゃってるって方にもおすすめなので作ってみてください!!

-オートミール, ダイエット, 料理
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【糖質制限】オートミールパウンドケーキの作り方【低GI】

皆さまパウンドケーキは好きですか?私は正直に言ってあまり食べた事がありません。でもたま~に食べると美味しいですよね!3時のおやつにピッタリです☆でもやはりケーキの気になる所はカロリーと糖質、砂糖の量も …

【低GI】【糖質制限】オートミールドライカレーの作り方

ダイエット中でもカレーは食べたくなりますが、通常のカレーはルーの中に小麦粉が入っているため、糖質が気になりますよね。しかし、ドライカレーならカレー粉だけで作れるのではないだろうかと思いつき、さらにオー …

【グルテンフリー】オートミールチョコバナナブラウニーの作り方【低GI】

年々チョコが好きになっているのですが、皆さまはチョコ好きですか?当たり前ですが、好きな人多いと思います(*´▽`*)チョコ自体もチョコを使ったお菓子もスイーツもなんであんなにも魅力てきなのかと思うので …

【低糖質】オートミール親子丼の作り方【低GI】

皆さま、丼物はすきですか?私は大好きです!!っていつも言ってますね(笑)丼物は食べるのもすきですが、作るのも簡単で得意な料理の一つですが…皆さまも知っての通り、丼物は定食を食べるよりもご飯の量が多くな …

【糖質制限】オートミールお雑煮の作り方【低GI】

皆さまあけましておめでとうございます。昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いします。1年とちょっとこのブログも続けてきましたが、ここまで頑張れてきたのも、このブログを見てくださっている皆さまの …