オートミール ダイエット 料理

【糖質制限】ボウル1つで出来るオートミールトッポギ

投稿日:

今回も洗い物大嫌いな私が考えた、ボウル1つで出来るオートミールトッポギの作り方をご紹介します!

トッポギを知らない方に少しだけ説明しますと、トッポギというお餅をコチュジャンベースのタレで煮込んだ韓国の代表的な料理です。大好きな料理の1つでもあるトッポギですが、主な材料がお餅なので気になるのは糖質です。さらに甘辛い料理なので、砂糖なども気になるところです(涙)気になる所だらけです。また、トッポギにはおでんと言われる練り物が入っていることが多いですが、練り物は糖質が高いので今回ご紹介する、オートミールトッポギのみのシンプルな物にしました。

 

今回紹介するオートミールトッポギはトッポギからタレまで全てボウル1つで出来きて、さらにはレンジだけで作れるとっても簡単な料理なのでぜひお試し下さい。

 

オートミールトッポギ

 

材料(1人前/161kcal)

 

  • トッポギ
  • オートミール  30g(114kcal)
  • 片栗粉     小さじ1 (16.5kcal)
  • 水       大さじ4
  • タレ
  • コチュジャン  小さじ1 (12.5kcal)
  • エリスリトール 小さじ2(0kcal)
  • はちみつ    小さじ1 (14.5kcal)
  • 醤油      小さじ1(3.5kcal)
  • 味の素     少々
  • ごま      適量
  • 水       100ml

※チーズお好みで。今回は10g(35kcal)入れました。

オートミール 800g 【化学肥料・化学農薬不使用】オーツ麦【オートミール 送料無料】【オートミール オーガニック】【メール便 送料無料】

価格:1,080円
(2021/4/3 10:29時点)
感想(957件)

 

作り方

 

1、オートミール30g、片栗粉小さじ1、水大さじ4をボウルに入れ、よく混ぜ合わせます。

 

2、500wで1分温めたら、暖かいうちによくこねます。素手では熱すぎるのでスプーンやゴムベラ等でよくこねてください。※温めが足りない場合は増やしてください。

 

3、好きな大きさに分けて、トッポギのように細長くまとめます。※まとめる時に引っ付きやすいので、ゴムベラを水につけながらまとめるとやりやすいです。

 

4、コチュジャン小さじ1、エリスリトール小さじ2、はちみつ小さじ1、醤油小さじ1、味の素少々、水100mlを入れ、500wで4分温めれば出来上がりです。

 

☆チーズと白ごまをかけて完成☆

   

食べた感想

 

オートミールと片栗粉と水だけで出来たとは思えないくらい、モッチモチのとても美味しいトッポギが出来上がりました。オートミールの粒が残っていてプチプチした食感もあり、通常のトッポギには味わえない食感も、味わえるのでとてもオススメです。タレに関しては水100mlは少し多いかなと感じました。トッポギは通常煮込んで作るので、レンジだけだとしゃばしゃばな感じになってしまいましたが、これはこれでスープ的にして食べられるので美味しかったです。スープ的なのできのこ類やむね肉を入れて具だくさんにすれば、さらに食物繊維やタンパク質をとれるのでランチなどにもピッタリな1品になります。卵も一緒に入れればさらに栄養のバランスがよくなります。辛さが苦手な人はコチュジャンを減らすか、はちみつを増やせば苦手な人でも食べれると思います。他におすすめの味変としては、水の代わりに豆乳や牛乳で作ると、クリーミーなトッポギが出来るので、お子様も食べられるかも知れません!

とにかくボウル1つで簡単にお家でトッポギを味わえるので、洗い物も少なくて最高だし、韓国料理好きな方や辛いもの好きな方にとってもオススメです!ぜひ一度試して見てください!!

-オートミール, ダイエット, 料理
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【アレンジ簡単】オートミールベビーカステラ

お祭りや屋台で食べるものと言えばなんですか?私はかならずベビーカステラを食べます。子供から大人までみんな大好きですよね。外はカリッと中はふんわりして、焼き立てなんて最高です! しかしながら、まぁ、皆さ …

オートミールたこやきの作り方

今回は皆さんも大好きなたこ焼きをオートミールで作れないかと考え、試行錯誤しながら出来上がったレシピを紹介します! たこ焼きって悪魔の食べ物で、気づけば沢山食べてしまっていますよね。気づいたことには腹八 …

パンケーキのカロリーって気になりませんか?

  パンケーキのカロリーはどれくらいなのだろうと、考えた人も多いはず。なぜかって?美味しくて食べたくなるからです。でも多くの人はこう思うはず「カロリー高そう!」と……。小麦粉、砂糖、卵、牛乳、バターと …

【糖質制限】【超簡単】オートミール磯辺もち【材料3つ】

お餅って本当に魅力的な食べ物ですよね。私も大好きです。もちもちした食感に、甘くても、しょっぱくても美味しいので、きづいたらついつい食べ過ぎてしまいます。しかし、お餅はモチ米を潰して練ったものなので、糖 …

ケンタッキーのカロリー比較やってみたよ!

  以前ダイエット中でも、マクドナルドが食べた過ぎて、マクドナルドのカロリーをご紹介しましたが、今回はケンタッキーです!!パチパチパチ一時期めちゃくちゃハマっていて、朝起きたらまずケンタッキー買いに行 …