
皆さまマグロは好きですか?苦手な人もいるだろうけど、日本人はマグロ好きですよね?もちろん私もマグロ大好きです。というわけで今回はマグロとアボカドを使った丼を作ってみました!
マグロは赤身の部分であればカロリーも低いですし、アボカドはダイエットにもとてもいい食材なので、そもそもおススメの食材ですが、オートミールをご飯化することで、さらにカロリーカット、食物繊維豊富、低GIの一品に仕上がりました!!さっそく作り方をご紹介します☆
オートミールマグロアボカド丼
材料(1人前/372.9kcal)
- オートミール 30g(114kcal)
- マグロ 70g(75.6kcal)
- アボカド 半分(95.5kcal)
- かんたん酢 大さじ2(44kcal)
- めんつゆ 大さじ1(8.8kcal)
- バター 5g(37kcal)
- 水 60ml
- ごま 適量
- 海苔 適量
- 唐辛子 適量
※今回はお米の粒を感じるため、粒が大きいテーブルオーツという種類のオートミールを使用しました。オートミールの種類が気になる方はこちらをご覧ください☆
![]() |
オートミール 800g 【化学肥料・化学農薬不使用】オーツ麦【オートミール 送料無料】【オートミール オーガニック】【メール便 送料無料】こめたつ 自然の蔵 価格:1,080円 |
作り方

1、容器にかんたん酢大さじ2、めんつゆ大さじ1、ごまを好きな量いれてタレを作ります。※ごまは結構カロリー高いのでお気をつけください(笑)

2、(1)に角切りにしたアボカド半分を入れて、数十分冷蔵庫で休めて味を染みこませます。

3、バター5gをプライパンに入れ、その上からマグロを入れて火を通します。

※このくらいしっかり焼き目を付けると美味しいです。

4、耐熱容器にオートミール30gを入れ、水60mlを入れてレンジで500w3分温めて、オートミールごはんを作ります。

5、(4)の上に海苔、アボカド、マグロを乗せて、タレをかけ最後に唐辛子を乗せれば出来上がりです♪

食べてみた感想
もともとマグロのポキ丼が大好きで良く作っていたのですが、ごはんじゃないと絶対に美味しくないと思い遠ざけていました。ですが、マジでなぜ早くやらなかったのかを後悔するくらい美味しかったです。オートミールごはんもほぼご飯なので、邪魔することもなく、カフェで出しても大丈夫なくらいのクオリティに出来上がりました(笑)
今回は新鮮なマグロを用意することが出来なかったので、マグロに火を通して作りましたが、マグロのお刺身で作った方がさらにカロリーカット出来ます。ぜひそちらでも試して見てください。その場合はアボカドと一緒にマグロも漬け込んでもらえれば美味しく出来上がります。辛いのが好きな方はタレの中にラー油を入れればさらにピリ辛になって美味しくなります。
オートミールはレンジ3分で出来ますし、あとは切って漬け込むだけなのでとーっても簡単に出来ます。マグロ好きでがっつり丼ものを食べたい方におススメなのでぜひ1度お試しください☆
他にもオートミールを使用した韓国料理を紹介してますので、こちらも一緒に見て頂ければかなり喜びます☆よろしくお願いします!