
皆さまチャーハンは好きですか?皆さまキムチは好きですか?キムチは好き嫌いあるかもしれませんが、チャーハンは皆さん好きですよね。私はもれなく大好きですし、中華屋さんに行ったときは必ず頼みます!そんな皆大好きチャーハンですが、やっぱり気になるのはカロリーと糖質です!
チャーハンの一人前のカロリーは約700kcalほどです。糖質は約91gほどにもなります。美味しいチャーハンに罪はないですが、ダイエット中には向かない料理です。そこで!今回はダイエット中にもおススメなキムチを使用した、オートミールキムチチャーハンの作り方をご紹介します♪
オートミールキムチチャーハン
材料(1人前/317.2kcal)
- オートミール 30g(114kcal)
- 水 50ml
- キムチ 70g(32.2kcal)
- サラダチキン 50g(56.5kcal)
- 卵 1個(76kcal)
- ネギ 30g(8.4kcal)
- ☆シャンタン 小さじ1/2(10kcal)
- ☆醤油 小さじ1/2(2kcal)
- ☆塩コショウ 適量
- ☆味の素 適量
- ごま油 小さじ1/2(18kcal)
- 紅ショウガ お好みで
※今回はお米の粒を感じるため、粒が大きいテーブルオーツという種類のオートミールを使用しました。オートミールの種類が気になる方はこちらをご覧ください☆
![]() |
価格:1,080円 |
作り方

1、サラダチキン50gを一口大に切ります。ネギ30gは小口切り、キムチ70gも細かく切って、材料を用意します。

2、耐熱容器にオートミール30gを入れ、そこへ卵1個、水50mlを入れ良くかき混ぜます。

※卵とオートミールをしっかりと混ぜ合わせましょう。

3、(2)で混ぜ合わせたオートミールをレンジで500wで3分温めます。

※温め終わったらすぐに、しっかり混ぜるのがポイントです!

4、中火で熱したフライパンへごま油小さじ1/2を入れ、(1)で用意した具材を入れ炒めます。私は少し焦げたくらいが好きなので、すぐに混ぜずしばらく焼いてから、混ぜ合わせます。

5、(4)で炒めた具材に(3)で作ったオートミールご飯を入れ、☆の材料をすべて入れて、全体が馴染むまで炒めます。

6、お椀に炒めたキムチチャーハンを入れお皿に盛り、お好みで紅ショウガを添えれば出来上がりです☆

食べてみた感想
以前もオートミールチャーハンを作り、美味しくてとても満足していたのですが、今回のキムチチャーハンはそれを超えるくらいの美味しいに出来上がり、自分的にはとっても満足しております。今回は卵をオートミールと一緒に混ぜて、レンジで温めたのですが、それをすることでオートミールご飯がさらにパワーアップしてボリュームが増し、食感も増えてとても良かったです。私は辛いのも好きで、キムチも大好きなので、キムチの量をもう少し多くしても美味しいかと思いました。
アレンジとしては熱したフライパンにそのままチャーハンを入れ、その上からチーズを乗せれば、石焼ビビンバ的な感じになり、背徳的な美味しさになると思います。脂質とカロリーは増えてしましますが(涙)今回は具材をかなりシンプルなものにしましたが、レタスや玉ねぎなど、他の野菜を沢山いれて量を増すのも良いかと思います。
ご飯を炊き忘れても、オートミールチャーハンなら、レンジで3分温めれば簡単にでき、あとは炒めるだけなので、料理が面倒くさいなぁ、でも美味しくてガッツリしたもの食べたいなと思ったときには、ぜひ!作ってみてください♪
他にもオートミールを使用した料理を紹介してますので、こちらも一緒に見て頂ければかなり喜びます☆よろしくお願いします!