オートミール ダイエット 料理

【糖質制限】オートミールちらし寿司の作り方【低GI】

投稿日:2022年2月26日 更新日:

もうすぐひな祭りですね!皆さんはひな祭り何かしますか?ちゃんと雛人形飾りますでしょうか?私の家は小さめの雛人形を飾っていたのですが、小さい頃は少し怖かった思い出があります。あとは雛あられと母が作ってくれたちらし寿司はいつもとっても楽しみでした。

 

ちらし寿司を好きな理由としては、酢飯が好きということが大きいと思います。なのでお寿司全般大好きなのですが、ちらし寿司もしかり、お寿司ってお米が絶対ついてくるものだから、糖質多めかなと思いませんか?

私は糖質制限している際は、お寿司やちらし寿司を食べるのは、少し躊躇してしまいます。

  

でも、お寿司好きな人は多いのではないでしょうか?ダイエット中だって食べたいですよね??そんな悩んでいるあなたのために、今回はオートミールで作ったちらし寿司の作り方をご紹介します☆

 

オートミールちらし寿司

 

材料(1人前/203.3kcal)

 

  • オートミール      30g(114kcal)
  • 水           20ml
  • 山菜          50g(18kcal)
  • エビ          2匹(26kcal)
  • 卵           半分(38kcal)
  • かんたん酢       小さじ1(7.3kcal)
  • 刻みのり(なくても可) 適量
  • 桜でんぷ(なくても可) 適量
  • 枝豆(なくても可)   適量

ちらし寿司の具材(残った分はうどんやそばに入れても美味しいです。)

  • 山菜        200g
  • ☆醤油       大さじ2
  • ☆料理酒      大さじ2
  • ☆みりん      大さじ2
  • ☆麺つゆ      大さじ2
  • ☆醤油       大さじ1

※今回はお米の粒を感じるため、粒が大きいテーブルオーツという種類のオートミールを使用しました。オートミールの種類が気になる方はこちらをご覧ください☆

オートミール 800g 【化学肥料・化学農薬不使用】オーツ麦【オートミール 送料無料】【オートミール オーガニック】【メール便 送料無料】こめたつ 自然の蔵

価格:1,080円
(2022/2/16 18:22時点)
感想(4274件)

作り方

 

1、山菜を耐熱容器に入れ、の調味料を入れて、ラップをふんわりとかけレンジで600w3分温めます。1度温め終わったら具材を混ぜ、さらに600w3分温めます。

 

2、次にエビをフライパンで焼きます。塩コショウを少々振っときましょう。(エビは冷凍で大丈夫です!)エビに火が通ったら半分に切ります。

※こんな感じで半分にスライスします。

   

3、薄焼き卵をつくります。あとで切ってしまうので、薄くやければ何でも大丈夫です(笑)焼けたら3枚におり、細く切って錦糸卵を作ります。

※1個分で作ってます。余ったものは何かに使用してください。

 

4、耐熱容器にオートミール30gを入れ、水20mlと山菜の具材の汁を30ml入れ、レンジで600w2分温めます。

  

5、温め終わったら(1)で作った山菜を50gとかんたん酢を小さじ1入れ混ぜたら、少し冷ましましょう。

 

6、そして錦糸卵、エビ、桜でんぷ、枝豆の乗せれば出来上がりです♪

  

☆完成☆

 

食べてみた感想

 

山菜がしっかりと食べごたえがあり、味付けもちょうど良くとても美味しかったです。オートミールご飯も温める際に水分量を少な目にしたことで硬さがあり、しっかりご飯感があって美味しかったです。今回は山菜でちらし寿司の具材を作りましたが、市販のものでも全く問題ないです。

山菜はたくさん作ってしまえば、お蕎麦やうどんの具材としてもつかえますので便利です!全体的にカロリーも低く、脂質も低い具材ばかりですので、ダイエット中にもかなりおススメですよ。

山菜の具材もオートミールご飯もレンジで簡単に出来ます!あとはご自身の好きな具材をいれればあっという間に、カロリーも脂質も低い、華やかなちらし寿司ができますので、ぜひお子様やご自身のために作って、楽しいひな祭りをお過ごしください(*’ω’*)

他にもオートミールを使用した料理をたくさん紹介してますので、そちらもぜひ一緒に見て頂ければかなり喜びます☆よろしくお願いします!

オートミールタコライス
オートミールパエリア

-オートミール, ダイエット, 料理
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【グルテンフリー】オートミールガトーショコラの作り方【低GI】

皆さまもうすぐクリスマスですね!楽しみな方もそうでない方も、美味しい物を食べたいとおもいませんか?私は思います!!クリスマスと言えばケーキですが、ケーキのカロリー知っていますか?種類にもよりますが、8 …

【糖質制限】ボウル1つで出来るオートミールトッポギ

今回も洗い物大嫌いな私が考えた、ボウル1つで出来るオートミールトッポギの作り方をご紹介します! トッポギを知らない方に少しだけ説明しますと、トッポギというお餅をコチュジャンベースのタレで煮込んだ韓国の …

オートミールたこやきの作り方

今回は皆さんも大好きなたこ焼きをオートミールで作れないかと考え、試行錯誤しながら出来上がったレシピを紹介します! たこ焼きって悪魔の食べ物で、気づけば沢山食べてしまっていますよね。気づいたことには腹八 …

【糖質制限】オートミールチーズキンパ【低GI】

皆さまチーズはお好きですか?私は恐らく食べ物の中で一番チーズが好きなのですが、好き嫌いはっきり分かれる食材ではありますよね。 最近、そんなチーズ大好き女の心にぐっさりささった料理を発見したんです!!少 …

パンケーキのカロリーって気になりませんか?

  パンケーキのカロリーはどれくらいなのだろうと、考えた人も多いはず。なぜかって?美味しくて食べたくなるからです。でも多くの人はこう思うはず「カロリー高そう!」と……。小麦粉、砂糖、卵、牛乳、バターと …