オートミール スイーツ ダイエット

【グルテンフリー】オートミールチョコバナナブラウニーの作り方【低GI】

投稿日:2022年3月19日 更新日:

年々チョコが好きになっているのですが、皆さまはチョコ好きですか?当たり前ですが、好きな人多いと思います(*´▽`*)チョコ自体もチョコを使ったお菓子もスイーツもなんであんなにも魅力てきなのかと思うのですが、美味しいものにはカロリーはつきものですよね。チョコって本当にカロリーが高くて悲しくなります。

それでもお菓子も食べたいし、スイーツだって食べたい!!でもダイエット中で我慢は必要…。

 

そんな悩めるそこのあなたに!!今回は、低糖質で低GIで、さらには食物繊維も豊富なオートミールで作ったブラウニーの作り方をご紹介します(*´▽`*)

 

オートミールチョコバナナブラウニー 

 

材料(1人前/294.5kcal)

 

  • オートミール      30g(114kcal)
  • 水           30ml
  • バナナ         1本(86kcal)
  • ココアパウダー     小さじ2(27.1kcal)
  • 卵           1個(76kcal)
  • くるみ         10g(67.4kcal)
  • 粉砂糖         適量(なくても可)

※本当はオートミールを粉末にしたり、薄めのインスタントオーツで作る方が簡単でおススメですが、粒が大き目のテーブルオーツでも食感が残って美味しいのでOKです。どんな種類のオートミールがあるのか気になる方はこちらから♪

 

日食 プレミアムピュアオートミール 1000g×2個

新品価格
¥1,980から
(2022/2/21 19:36時点)

 

作り方

 

1、耐熱容器にオートミール30gと水30mlを入れ、600wで2分温めます。

 

2、バナナ1/3を輪切りにします。

 

3、残りの2/3のバナナを(1)に入れ、潰してよく混ぜます。

※バナナは潰しにくいのでフォークなどで潰しましょう☆

 

4、(3)へ卵1個とココアパウダー小さじ2を入れさらによく混ぜます。最後にくるみ10gを入れさっくり混ぜます。

※他のナッツでもOK!

 

5、サラダ油を塗った耐熱容器へ(4)で作ったタネを流し平たくのばします。その上に切ったバナナを飾ります。容器をトントンして空気も抜きましょう♪

 

6、180℃に余熱したオーブンへ15~20分ほど焼いたら出来上がりです!!(あら熱を取ったら好きな大きさに切ってください)

 

☆完成☆

 

食べてみた感想

 

砂糖を一切入れていないのに、しっかり甘くて午後のおやつにピッタリなオートミールブラウニーが出来上がりました!

バナナの甘さと柔らかさ、オートミールのもちもち食感、くるみのザクっとした食感と色んな食感が味わえてとても美味しかったです♪ 3等分にしたものを1つ食べたのですが、しっかりと1つで満足できますし、1つ100kcal以下なので、これならおやつを我慢しなくても大丈夫です(*´▽`*)

 

今回少し惜しいと感じたことは、バナナはもっと黒くなって完熟したものの方が甘いし潰しやすいので良かったなと思いました。今回中にくるみを入れましたが、他のナッツでもいいですし、無くても大丈夫です!くるみは健康にもダイエットにもいいと言われてますが、カロリーをもっと下げたい方は無い方がぐっとカロリー下がります☆

材料があれば混ぜて焼くだけで簡単にできるので、甘い物食べたいけどダイエットで我慢している方、チョコが好きでチョコ味のものを食べたい方にはぜひおススメなので作って欲しいです(*’▽’)

他にもオートミールでチョコやココアパウダーを使ったスイーツを紹介していますので、そちらもあわせてみて頂ければ嬉しいです(^^♪

 

オートミール鬼滅風チーズケーキ
オートミールガトーショコラ

-オートミール, スイーツ, ダイエット
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【糖質制限】オートミールパウンドケーキの作り方【低GI】

皆さまパウンドケーキは好きですか?私は正直に言ってあまり食べた事がありません。でもたま~に食べると美味しいですよね!3時のおやつにピッタリです☆でもやはりケーキの気になる所はカロリーと糖質、砂糖の量も …

目的別のおススメオートミール

どんなものを選べばいいのか オートミールが栄養もあり、ダイエットに向いているのは分かったが、 じゃあ、実際どこのオートミールがいいのか分からない。 自分にあうオートミールはどういう物なのか。 と思って …

【糖質制限】オートミールお好み焼き

あ~粉物がたべたいなぁ。こってりソース味の物が無性に食べたいなぁ~。と感じてることってありますよね。 そんなあなたにピッタリのお好み焼きを今回はご紹介します!   お好み焼きの基本情報 お好み焼きは2 …

【糖質制限】オートミールパエリアの作り方【低GI】

皆さまパエリアは好きですか?私はあまり食べる機会はないですが、モチロン好きです♪お米が良い感じに硬くて美味しいですよね! が、しかし!パエリアと言えばなんですか?そう!お米です!お米がふんだんに使われ …

自分にあった【ダイエット】って?

巷でうわさのダイエット方法を試しているけど、続いたことがないんだよなぁ。 そう。私も続いたことがありません。 今まで流行ってきたダイエット方法は、ほぼ試してきたと言っても過言ではないほど、ダイエットを …